ウォンバットの黄金バット

いろんなバットちゃんです。

#きょうの水泳教室

きょうの水泳教室から新しいコーチになった。

これまではジムのスタッフの方が担当されていたのだが、今月から中上級クラスは、外部の水泳専門のコーチを本業とする方が担当される。

その話を伝えられたのは2週間前。

てっきりレッスン料を値上げされるのだろうかと思ったのだが、上級クラスの人数が減少傾向にあるため、付加価値を高めて集客を狙っての施策らしい。

赤字になるのではないかと心配になるものの、客にしてみればラッキーな話。

しかも、いまのクラスは正メンバーがエリオと兄者と自分の3人で、かつ、エリオは感染対策のために休んでるし、兄者は仕事が忙しいようで欠席ばかり。

水泳を専門に教えるコーチに、ほぼマンツーマンに教えてもらえる絶好の機会。

個人レッスンを頼もうとすれば、1時間6000円〜1万円が相場なところを、1時間2000円で教わることができて超お得なのである。

新しいコーチはシニアクラスの現役競泳選手で、20代の若い男性で顔がシュッとしたイケメンだった。

国体にも出場経験のあるマジもんのスイマー。

身体の形もテレビで見る水泳選手そのものの美しさだ。

自分の在宅勤務で緩んだ身体と比べると情けなくなってくる。

多少は元の体重に戻しつつはあるが、一度ついた脂肪はなかなか落とせない。

齢のせいだろうか。

 

……。

 

なんだか愚痴と言い訳ばかり連ねることになりそうなので、ここら辺でやめておく。

きょうの練習内容は以下の通り。

 

・ボビングジャンプ 25m

・蹴伸び 25m

・ビート板キック 50m×2

・クロール 25m×6

・(バタフライ25m→背泳ぎ25m→平泳ぎ25m)×2

・クロール 2ビート練習

・バタフライ うねりの練習

・クロール 50m×3

・クロール(クールダウン) 25m

 

クロールの2ビートの練習は、いままで教わってもピンとこなかったもので、案の定、きょうも上手くできてなかった。

けれど新しいコーチに、2ビートの感覚をつかむために、両脚を揃えたドルフィンキックでクロールを泳ぐように言われてやって見ると、片脚ずつのキックよりグングンと進む。

慣れてくると、片脚ずつの2ビートキックのクロールに戻してやってみるが、いまいち両脚揃えたキックより進まない。

身体の重心が身体の中で方々に散らばってしまう感じ。

両脚でキックすると上半身が左右にぶれず安定しているのか、重心移動がスムーズにできているようで、前に進む感じが得られたのだろうか。

もしかしたらローリングが下手くそで、重心移動もできていないし、水の抵抗を生んでいるのかもしれない。

 

バタフライのドリルでは、最初はうねりができていないとコーチに指摘されたのだが、後で第一キックで潜った後の動作が問題なのだと直してもらえた。

潜った後に顔を上げるタイミングが早いらしく、前方への推進力を真上方向の力で打ち消してるのだという。

顔を上げるタイミングはプルをし始めた後!と意識してやってみると、いまだかつてない推進力が出て驚いた。

ただ、50mを意識して泳ぎ切ることはできなかったので、体幹とタイミングをつかむ練習を続けてみようと思う。

 

(練習終わりの身体の火照りを取るためにコーラZero)

f:id:bat_warmer:20200905105100j:image

 

#きょうの水泳教室