ウォンバットの黄金バット

いろんなバットちゃんです。

#きょうの水泳教室

気づいたら寝落ちしていた。

あまりにクタクタだったもんで、家に帰ったらすぐに横になってしまったのと、先日のニンニクの収穫作業で親指の痺れが消えなくて、スマホをいじる気になれない。

なんの使命感に駆られているのか、さっぱり理解不能だが、とにかく記録を残さねば。

はぁー思い返すだけでも身体に疲労が溜まってくるようだ…。

 

ボビングジャンプ(前向き) 25m

ボビングジャンプ(後向き) 25m

蹴伸び(下向き) 25m

蹴伸び(仰向き) 25m

瓦ビート板バタ足(顔上げ) 50m×2

クロール 25m×2

平泳ぎ 25m×2

背泳ぎ 25m×2

バタフライ 25m×2

自由形(1分30秒サークル) 50m×6

自由形(1分20秒サークル) 50m×4

ブイ付きプル 50m×2

クロール 50m

背泳ぎ(慣らし) 25m 🏊‍♂️💦

 

中盤の自由形はスタミナ系の練習で、長い距離を一定のスピードで繰り返し泳ぐ。

これがとても辛い。

だいたい50mを55秒から1分で泳ぐので、1分30秒サークルだと30秒休めるが、1分20秒だと20秒しか休めなくなる。

後半になれば泳ぎも遅くなるので、50mも1分5秒程度かかるようになるから、遅くなった分、休める時間も減ってしまうのだ。

速く泳げば済む話なのだが、それが今すぐにはできないから悩みとなる。

クロールだと遅くなって仕方がないので、半分は平泳ぎにさせてもらった。

コーチが言うには自由形だからOKらしい。

「バットさん、平泳ぎの方がクロールより速いですからねぇ」とコーチに言われ、自分のクロールの下手さを思い知る。

案の定、同じクラスのスジ筋兄上と和製エリオの2人がクロールで泳いで行く中、同じスピードで平泳ぎを泳ぐ。

しかし、平泳ぎはクロールの7割ぐらいの力で泳げるので、とても楽をしてしまったという罪悪感を一人で感じるなどした。

こんなではトレーニングにならんのだが。

しかしとにかくシンドい。

太腿の前側が水を打つたびに乳酸が溜まっていく感じがわかる。

疲労が溜まると水中姿勢も保たないから、脚が沈んで水の抵抗が生まれて更に遅くなる。

悪循環。

練習の後半、この後にタバタプロトコルになったらシンドいな、と思いながらやっていたら、きょうはやらなくてホッとした。

 

けれども、お尻を水面に浮かすイメージを保ちながら泳ぐと、それなりに進むのは確かめることができた。

先週になんとなく掴んだコツというか、感覚。

このイメージを保つには何が必要なのだろうか。(わからない)

 

#きょうの水泳教室